スパロボとネギまについて、色々一人言。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[02/06 魔法生徒ナナし!]
[06/15 ナイトー]
[05/03 NONAME]
[05/01 NONAME]
[04/30 黒猫]
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>159話目、執筆まあまあ順調。
>○編はこの回にて終了。同時に17巻も終了です。
>本当に長い間世話になりました。ゆっくり休んでくれ。>○○○
以上が、赤松先生の日記より抜粋したものである。
ネギまの話の展開を見る限り、最初の○には「超」が。
次の○○○には、超鈴音と読めるだろうか?
TVアニメ真っ盛りで、キャラの退場はどうだろうかと思うところだが、これが行われるならば二つ考えられることがある。
一つは、超が退場して、転校生というステータスを持った新キャラがやってくるというもの。
これは学園ものとしては美味しい展開であり、今まで出てきたキャラ。例えば修学旅行編のメンバーや、メイがクラスメートに昇格したり、はたまた、サウザンドマスターの情報を有するキャラで……など、結構考えられる。
もう一つは、「超鈴音」はこの時代の偽名であり、本名を名乗って残留(退学して、名を変えて再入学)するというもの。
以前から考えていたのだが、遙か未来のことだとしても、ネギの子孫が中国系というのも、微妙だなと。
ネギの子孫なら、横文字の名前でありそうな。 ―――いや、もちろん私のイメージですが。
これなら、丸く収まりそうな気がするのですが、いかがでしょ?
PR
この記事にコメントする
僕の場合は。
こんにちは、黒猫さんの所から、来ました。
僕もこのことに関しては、いろいろと自分のブログの方でつづったんですが、
なるほど、そういう考え方もありえますね。
全然考え方が違ってちょっとびっくりしてます(笑)。
よければ、私のブログも覗いてやってください。
僕もこのことに関しては、いろいろと自分のブログの方でつづったんですが、
なるほど、そういう考え方もありえますね。
全然考え方が違ってちょっとびっくりしてます(笑)。
よければ、私のブログも覗いてやってください。
なるほど
コメントありがとうございます。 早速拝見させていただきました。
こちらもコメントを返そうとしたところ、コメントが蹴られてしまいましたので、こちらの方に替えさせていただきます(平伏)
仮に罰則を受けるとしても、厳重注意・魔法封印・保護観察当たりではないかと思っています。 そうじゃないと、葉加瀬・茶々丸・龍宮は超と同罪で、かなり厳罰を喰らうと思われますので。
「功を持って罪を減ずる」ではありませんが、ネギが事を収めれば、そう主張するのではないかと考えています。
こちらもコメントを返そうとしたところ、コメントが蹴られてしまいましたので、こちらの方に替えさせていただきます(平伏)
仮に罰則を受けるとしても、厳重注意・魔法封印・保護観察当たりではないかと思っています。 そうじゃないと、葉加瀬・茶々丸・龍宮は超と同罪で、かなり厳罰を喰らうと思われますので。
「功を持って罪を減ずる」ではありませんが、ネギが事を収めれば、そう主張するのではないかと考えています。